☆ アセンション アテンションプリーズ!?
〜 各々のアセンションの段階&ペースがあります。
〜5次元地球 ブループリント(青写真)を 現実世界への投影〜
『与え合い』の循環を目指します!
『与え合いの愛の循環』 『与え愛!』
Give & Takeが生む格差世界 から Give & Give の贈り循環の世界へ
必要としている所に必要な何かを無償で提供し合っていく…
その循環を起こしていく事で、 ギフト経済の更に上に行きましょう!
2014年5月12日月曜日
ブログ休止のお知らせ
5月1日に開始したばかりで、いきなり休止というのもナンですが…。
ここに来ましてですね。マイハイヤーセルフから、これから複雑な話を
伝えていくので、まずは、わたくし自身が、頭と心の整理をした方がよい
とのお話が ありまして。
あとですね、昨年8月より 実は、MMOゲーム FF14をプレイしておりまして、
このブログを始めるに至って、4月いっぱいで、ゲームから卒業…のつもりが、
諸事情から延長戦をつづけております。
ハタと思い至りましたら、子供の頃から抱えてしまっていた行き場のなかった
どうしようないモヤモヤ…をですね、
毒ブレス吐くドラゴンに向けて、思いっきりブチ放って解き放てるという場…にも
なっていた事に気が付いてきまして。
ええ、もう音響と光の効果など炸裂と臨場感が、それは、もう半端じゃなくてですね。
繰り出す魔法や必殺技が、決まれば、スカッとするという体験から、
うん、ここで、子供の頃に抱えてしまった トラウマ衝動も 解消してしまおう…。
というのとですね。
所属しております フリーカンパニーや、
一緒にパーティーを組んでくださったプレイヤーの皆さんに支えられて、
メインストーリークエスト等、コンプリート出来たりで、お世話になって
いたりします。そうした関わりへのベストを尽くし、より良い形で、引退…。
そして、ゲーム自体からの卒業を志す為に、この5月いっぱい尽力を注ぎたい…
と、思います。
ええ、実は、ファイナルファンタジーは、二十歳代の頃、元祖ファミコン時代 FFⅡから
始めて以来、四十代も後半という年齢になるまで、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸ、
Ⅹ、Ⅹ-2 と、やって参りました大のゲーム好きだったりします。
オンライン化という事で、Ⅺ 移行は、嫌煙していたのですが、
この時代に成りまして、FFⅩⅣで、初 MMOゲームを体験できました事は、
自分にとりまして、たいへん実り豊で 幸福な体験となっております。
あのピコピコドッド時代から、ポリゴン…ポリ絵ちょっときつい…なぁ
な、ヴィジュアル世界から、よくぞここまで、進化した…みたいなw
ですね。で、個人的には、もうこの辺りで、わたくし自身は、いいかな…と。
あと、6月いっぱいの期間を使いまして、身辺整理を。
まずは、しっかりと頭と心の整理整頓を整えまして、
『 アセンション アテンションプリーズ!? 』
7月1日より 再開をと予定しております。
インスピレーションでは、5次元領域から更に7次元領域へ、
話は、飛躍していく…そうなんで、わたくし自身、ドキドキしながらも
ワクワクしていたりします。
それでは、皆さん、また会いましょう!
See you again!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿